午後の月
Web小説関連の情報を紹介しています。自分に合った小説投稿サイトを探したい、色々な小説投稿サイトを知りたい人のためのサイトです。
情報は定期的に見直していますが、古くなっている場合もあります。記事修正や新規追加、掲載希望がある方は情報提供からお願いします。
小説投稿サイト
-
Nolaノベル
2021年に誕生した、小説投稿サイト。小説執筆アプリNolaと同じ株式会社indentが運営している。 自分の書いた作品について振り返りができる、そんな小説投稿サイトを目指している。
-
WOXノベル
2009年に誕生した初心者でも簡単にホームページやブログ等が作成可能な、『無料WEBサービス』。その機能の一つに小説作成に特化したツール『WOXノベル』がある。
-
novelee
2021年に誕生したショートショート投稿サービス。もともとiOS版のみだったが2022年にWeb版もリリースされた。
-
AI PICTORS
2022年に誕生した、AIイラスト/AI小説投稿サイト。AIを使って生成したイラストや小説を投稿することができる。
-
ALICE+
2012年にオープンしたスマートフォン向けのホームページをレンタルすることができるサイト。小説、ブログやアルバム、wikiなどもつくれ、カスタマイズかなり自由に行える。
-
kakuzoo
2015年に誕生したチャット小説とイラストが投稿できるサイト。 吹き出し、イラスト、テキストを組み合わせる形式。擬音語なども使え、多彩な表現が可能。
-
Pncr
2014年に誕生した二次創作メインの小説、イラスト投稿サイト。旧名蒼い小部屋。二次創作のイラストと小説が投稿できる。
-
Clara
2021年に誕生した、個人開発の小説投稿サイト。 縦書きでき、縦組みで読むことができる。
-
Prologue
2021年に誕生した、短編小説投稿サイト。 上限2,000字の物語を投稿できる。執筆ツールNola、Nolaノベルと同じ株式会社indentが運営している。
-
ノベラボ
2015年に誕生した小説投稿サイト。積極的に活動していたがあまり盛り上がらず2019年に閉鎖されることとなったが、デザインエッグ株式会社がその運営を引き継いだ。