午後の月
Web小説関連の情報を紹介しています。自分に合った小説投稿サイトを探したい、色々な小説投稿サイトを知りたい人のためのサイトです。
情報は定期的に見直していますが、古くなっている場合もあります。記事修正や新規追加、掲載希望がある方は情報提供からお願いします。
小説投稿サイト
-
BLove
2013年に誕生した株式会社ファインシードが運営する、BLジャンルの小説、漫画、イラスト、ボイス投稿サイト。
-
プリ小説
2017年に誕生したチャット小説投稿サイト。 チャット小説型の投稿サイトで、チャット型・メッセージ:サービスに慣れ親しんでいる若年層を中心に取り込んでいる。
-
投稿掲示板 『登竜門』
2002年から存在する掲示板方式の小説投稿サイト。自作オリジナル作品限定で、二次創作は完全禁止。またマルチポスト投稿は推奨されていない。
-
野いちご
2007年に誕生した女性向け小説投稿サイト。全国の女子中高生を中心して、13歳~24歳の女性がメインユーザー。男性ユーザー率は5%。
-
SONARS
2021年に誕生した、合同会社Diver Downが運営する小説投稿サイト。 質問サービスのマシュマロと同じ運営。読者の声が見える場所を目指している。
-
ノベルエデン
2024年に誕生した小説投稿サイト。小説を読むことで読者が特典を得られる小説投稿サイト。2024年10月31日からプレオープン中。
-
QBOOKS
1998年から存在する古参の個人運営の小説コンテストサイト。 毎月開催されるコンテストへ作品を投稿する仕組み。開催されるコンテストは1000字小説、3000字小説などの縛りによって分類されてい…
-
note
2014年に誕生した『つくる、つなげる、とどける』がキャッチフレーズの、デジタルコンテンツ配信プラットフォーム。文章や画像、音声ファイルの記事 (ノート)が簡単に作れ、 作った作品を売り買いすること…
-
青空文庫
1997年から存在するインターネットの電子図書館。 ここに載せられた著作権が切れた作品は有償・無償であるかを問わず、自由に複製・再配布・共有することができる。また、ファイルを元に、実演・口述・…
-
ミッドナイトノベルズ
2015年に誕生した、官能を主目的としない男性向けR18小説投稿サイト。小説家になろうグループの1つで、投稿には小説家になろうのアカウントが必要。