午後の月

Web小説関連の情報を紹介しています。自分に合った小説投稿サイトを探したい、色々な小説投稿サイトを知りたい人のためのサイトです。

情報は定期的に見直していますが、古くなっている場合もあります。記事修正や新規追加、掲載希望がある方は情報提供からお願いします。

小説投稿サイト

  • アルファポリス

    2000年に誕生した株式会社アルファポリスが運営する、エンターテイメントコンテンツのポータルサイト。 小説だけでなく、絵本、漫画、ブログ、ゲームも楽しめる。

  • GameBook.xyz

    2015年に誕生した、ゲームブック総合サイト。ゲームブックに関する情報がまとめられており、自作ゲームブックの投稿もできる。

  • Privatter

    2013年に誕生したtwitter上の自分のフォロワーなどに公開範囲を限定して文章や画像を公開できるサイト。利用するためにはTwitterのアカウントが必要。

  • 青空文庫

    1997年から存在するインターネットの電子図書館。 ここに載せられた著作権が切れた作品は有償・無償であるかを問わず、自由に複製・再配布・共有することができる。また、ファイルを元に、実演・口述・…

  • ロケブン

    2023年に誕生したご当地小説・エッセイ投稿サイト。47都道府県のどこかを舞台にした小説・エッセイを投稿できる。

  • 20代から中高年のための小説投稿 レビューコミュニティ

    2006年に誕生した個人運営の小説投稿サイト。20代から中高年のために作られたので20歳未満の人は登録してはダメなよう。

  • nano

    2008年から存在する株式会社ファインシードが運営する、フィーチャーフォン(携帯電話)向けのレンタルスペースサービス。掲示板、日記、プロフィール、小説などなど、いろいろなテンプレートが用意されている。

  • ショートショート

    2017年に誕生した個人運営の短編小説投稿サイト。 サイト名の通り短編小説を投稿、閲覧することができる。

  • 文豪コロシアム

    2023年に誕生した小説投稿サイト。「作家が遊べる」をコンセプトとしてトーナメントなど変わった機能を提供している。

  • pictGLand

    2015年に誕生したガールズラブ(GL)好きの為のイラスト・小説投稿SNS。 pictBLand, pictMalFemの姉妹サイトで、こちらの方はいわゆるGL(女性同士の恋愛)好きの人に利用…