午後の月

Web小説関連の情報を紹介しています。自分に合った小説投稿サイトを探したい、色々な小説投稿サイトを知りたい人のためのサイトです。

情報は定期的に見直していますが、古くなっている場合もあります。記事修正や新規追加、掲載希望がある方は情報提供からお願いします。

小説投稿サイト

  • 小説家になろう

    2004年に誕生した誰でも無料で小説を投稿・閲覧できる日本最大級のWeb小説プラットフォーム​。 2004年に個人サイトとして開設されて以来、掲載作品数は100万以上、登録ユーザ数は200万人…

  • NOVEL VERSE

    2022年に誕生したリレー小説投稿サイト。 誰かが書いた小説の続きを書くことができる。

  • ポイピク

    2018年に誕生した、イラストSNS。 最初はイラストだけだったが、2021年6月から小説も投稿可能になった。

  • 夢小説サイト ドリームノベル

    2012年に誕生した夢小説投稿サイト。夢小説に特化しており、多くの夢小説を読むことができる。

  • アルファポリス

    2000年に誕生した株式会社アルファポリスが運営する、エンターテイメントコンテンツのポータルサイト。 小説だけでなく、絵本、漫画、ブログ、ゲームも楽しめる。

  • novelee

    2021年に誕生したショートショート投稿サービス。もともとiOS版のみだったが2022年にWeb版もリリースされた。

  • シルフェニア

    2004年から存在する個人運営の小説、イラスト投稿サイト。男性向けの二次創作の投稿がメイン。作者のみ登録が必要。 マルチ投稿は原則禁止されているので、ここの小説はここでしか読むことができない。

  • 本当にあった怖い話

    2013年に誕生した、怖い話に特化した投稿サイト。 リアルな怖い話を募集している。投稿された怖い話は「怖い」や「怖くない」という評価によってランキングが決まる。

  • pictGLand

    2015年に誕生したガールズラブ(GL)好きの為のイラスト・小説投稿SNS。 pictBLand, pictMalFemの姉妹サイトで、こちらの方はいわゆるGL(女性同士の恋愛)好きの人に利用…

  • ポケモン小説スクエア

    2005年に誕生したポケモンオンリーの二次創作小説投稿サイト。ポケモンの二次創作小説のみ投稿できる。 古くから運営されており、小説機能が充実しており、交流が盛んにおこなわれている。