午後の月

Web小説関連の情報を紹介しています。自分に合った小説投稿サイトを探したい、色々な小説投稿サイトを知りたい人のためのサイトです。

情報は定期的に見直していますが、古くなっている場合もあります。記事修正や新規追加、掲載希望がある方は情報提供からお願いします。

小説投稿サイト

  • Privatter+

    2023年に誕生した公開範囲を限定して文章や画像を公開できるサービス。Privatterとほぼ似たコンセプトだがX(旧Twitter)との連携がなく独立している。

  • fujossy

    2016年に誕生した腐女子向けのBL小説・漫画特化型投稿サイト。 サイト名は腐女子から来ている。

  • 野いちご

    2007年に誕生した女性向け小説投稿サイト。全国の女子中高生を中心して、13歳~24歳の女性がメインユーザー。男性ユーザー率は5%。

  • Teller Novel(テラーノベル)

    2017年に誕生したチャット型小説アプリ。 アメリカで人気になったチャット小説アプリHOOKEDやYarnをまねして作られた。リリースして半年でダウンロード200万越えをするなどとても勢いがあ…

  • STORYS.JP

    STORYS.JPは 2012年から始まった様々な人のありとあらゆる『人生のストーリー』が集まるウェブサイト。ノンフィクションの体験談を投稿することができる。

  • SONARS

    2021年に誕生した、合同会社Diver Downが運営する小説投稿サイト。 質問サービスのマシュマロと同じ運営。読者の声が見える場所を目指している。

  • honeyfeed

    2019年に誕生したキューダップ株式会社が運営する英語の小説投稿サイト。 海外展開を見据えたライトノベル作品を募集している。

  • 百人小説

    2021年にできたリレー小説が作れる小説投稿サイト。 1話当たり200文字以下。ユーザー登録は不要で投稿することができる。

  • 占いツクール

    2008年ごろに誕生した小説や占いページを作ったり、誰かの作った作品で遊んだりできる創作交流サイト。

  • ノベルバ

    2015年に登場した、小説投稿サイト。 設立当初は、他の小説投稿サイトの小説リンクを紹介するだけの『小説リンク紹介アプリ』として運営されていた。2017年8月からサイトへの直接投稿を受け付ける…