午後の月
Web小説関連の情報を紹介しています。自分に合った小説投稿サイトを探したい、色々な小説投稿サイトを知りたい人のためのサイトです。
情報は定期的に見直していますが、古くなっている場合もあります。記事修正や新規追加、掲載希望がある方は情報提供からお願いします。
小説投稿サイト
-
レボニア
2023年に誕生したAI小説投稿サイト。ChatGPT等で書かれた小説を投稿できる。また自動で投稿されている。
-
ツギクル
2016年に誕生した、小説投稿・作品/ブログ登録サイト。 作品は直接このサイトに投稿しなくてもURL、ランキングバナーを登録することでツギクル内のランキングや出版トライアルに参加することができ…
-
NOVEL DAYS
2016年に誕生した、講談社が運営する小説投稿サイト。 チャットノベルで有名な小説投稿サイト『トークメーカー』が2018年8月に運営を講談社に変更し生まれ変わったサイト。
-
pixivFANBOX
2016年に誕生したクリエイター支援プラットフォーム。pixiv株式会社が運営している。 ファンがクリエイターを定期的に支援することで、クリエイターが自由に創作活動を続けられたり、新しい作品づ…
-
ショート・ショート・ガーデン
2017年に誕生したショートショート投稿サイト。 ショートショートは、小説の中でも特に短い作品のこと。このサイトでは400文字が上限となっている。
-
プリ小説
2017年に誕生したチャット小説投稿サイト。 チャット小説型の投稿サイトで、チャット型・メッセージ:サービスに慣れ親しんでいる若年層を中心に取り込んでいる。
-
DLOVE
2017年に誕生した株式会社ファインシードが運営する、夢小説、イラスト投稿サイト。 主人公の名前を変えられる夢機能が用意されている。
-
八雲文庫
2017年にオープンした個人運営の、組版できる小説・画像投稿サイト。 電子書籍のように組版することができる。 ”組版(くみはん)とは、原稿及びレイアウト (デザイン)の指定に従って,文字…
-
POCH
2017年に誕生したチャット小説アプリ。 夢小説が楽しめる。
-
Petit Princess
2017年に誕生した、株式会社MUGENUPが運営する、TLマンガ、小説を募集している投稿サイト。 TLジャンルの創作物がメインとなっている。